杵臼を使って
なんちゃって
餅つき会をしました
お餅つきの絵本をみたり
もち米やうるち米や麦の実物を
見比べたりしましたよ
この後ひとりづつ
こども用の杵をもって
元気な掛け声とともに
ぺったんぺったん
ついてみました
今年はなかなか雪が降らなくて
せっかくお家の皆さんに用意して頂いた
雪遊び用のウェアの出番がありません・・・・。
そこで今日の凧揚げは
雪遊びのフル装備(手袋を除く)で
土手に出かけました!
最初は風がなくて
あがりませんでしたが
後半良い風が吹いてきました!
よかった!
今日は珍しく気温も上がって
良い天気!
毎年恒例
手作り凧をもって
北上川の土手へ!
警察資料館
凧揚げの続き
暖かいけれど
風があまりなくて
あがり方は今一つ
また来ようね
帰り道ではクレーン車に
くぎ付け
ジャンパー
自分で着れるよ
さぁ、帰ろうね
高い高い!クレーン車
第2部 合奏・歌
ダンス・おたのしみ
最初は
♪おもちゃのチャチャチャ
まずは楽器紹介!
2番は歌いながら
振り付けも
♪きよしこの夜も歌いました
2番は英語で
ダンス
「うさぎ野原のクリスマス」
かわいくて
見ているものはみんな
ハートを
射抜かれました
ダンス
「ママがサンタにキスをした」
さすが
完成度高め!
ここでどよめきが!
拍手喝采アンコール
最後に
「お・た・の・し・み」
タイム
サンタさんから
プレゼントをいただきましたよ~!
第1部礼拝(ページェント)のようすです
♪「きよしこの夜」の曲で
聖火入場
聖誕劇(ページェント)のはじまりです
歌やピアノの間奏をたくさん
織り交ぜながら
大きな声のセリフで
進んでいきます
天使ガブリエルの
マリアへのお告げ
不思議な星を見つけました
ささげ物をもって
馬小屋のイエス様のところへ
フィナーレ
「イエス様をおがみ
よろこびにみちました」